【最新】着物レンタル人気おすすめランキングTOP5!料金やサービスを比較!

着物レンタル人気おすすめランキング

着物レンタル使って見たいけど、こんな不安があって利用するか迷っているって人はいませんか?

  • どんな種類の着物があるかしりたい?
  • 京都で着物レンタルするのに安くて可愛ところは?
  • 全国どこからでも着物レンタルって利用できるの?
  • 着物レンタルには何が含まれるの?料金はどれくらい?

着物が必要なときっていうのは特別なときなので絶対失敗したくないですよね。

実は着物レンタルはみんなが思ってるよりも安い価格で借りることができるので驚くと思います。

ただもちろん着物の種類にもよりますので、必要なサイズや用途によって適切な着物レンタル会社を選びたいものです。

利用するに当たって重要な料金やサービスの特徴を比較してランキングにしてみたので、参考にしてもらえたらと思います。

着物レンタルのメリットデメリット

着物レンタルのメリット

着物レンタルのデメリット

着物レンタルって成人式の時や大学の卒業式なんかでも借りてる人多いですよね。

着物は買うんじゃなくて借りるのが普通でしょ?と思っている層もかなりいると思うので、普通の洋服と比べてレンタルすることにあまり抵抗がない人も多い気がします。

着物レンタルのデメリットとしては、身長が極端に低すぎたり高すぎたりした場合に在庫が見つかりずらいということは少しあるかもしれません。

でもたまーにしか着ない着物の保管やケアをすることを考えるとレンタルするのは賢いと思います。

うちの実家にも、何年も開けられないタンスの中に着物が眠っていて、レンタルで良かったなーと思っています。

着物レンタルがおすすめの人

着物レンタルは一体どんな人に向いているサービスなのでしょうか?

このサービスでハッピーになれる人はこんな人です!

  • 着物なんて次にいつ着るか分からない人
  • 家に着物はあるけど時代遅れのデザインで困ってる人
  • その時の流行りに合わせたデザインを選びたい人
  • 着物を着る機会が多く毎回同じデザインが嫌な人
  • 値段が高いので購入はしたくない人
  • 観光地でお得に着物を楽しみたい人
  • 毎年のお祭り・花火大会で毎回違う着物を楽しみたい人
  • 古着でも気にならない人
  • 着付けも含めて格安で全て済ませたい

着物レンタルは金銭的にも安くてお得ですが、豊富なデザインがあるのも人気の理由だと思います。

多くの人にとって1年に一回、いえ、10年に一回着るかどうか分からないような着物を購入するのはリスキーだしもったいないと思う人は少なくないのではないでしょうか?

必要な時に必要なものを安価に使用するっていうファッションレンタルの流れは、着物にメリットばかりな気がしています。流行にあった可愛い着物に出会えますしね♪

着物レンタルおすすめランキングTOP5

1位:きものレンタルwargo(ワーゴ)

wargo
ワーゴ

wargoがおすすめの人

  • 20代・30代・40代の人
  • 超格安に着物をレンタルして楽しみたい人
  • 花火大会へ着物を着ていきたい人
  • 京都や浅草などの観光地で着物で散策したい人
  • カップルで安く着物をレンタルしたい人
  • レトロモダンやアンティーク系の着物を着たい人
  • 大きなサイズの着物が必要な人

きものレンタルwargo(ワーゴ)は京都を起点に全国19店舗を持っています。着物レンタルTOP5の中で一番大きな会社なのでサービスにも安心感があります。

その特徴は何と言っても価格の安さですね。着付けと小物全てコミコミで2,900円ってあり得ない安さだと思います(笑)

宅配だと9,900円なので最安値とは言い切れませんが、こちらも小物はもちろん送料込みです。取り扱いアイテム数が多いので、宅配ではそこが他社との比較対象になりそうです。

サイズは男性で約165cm~200cm、女性で約150cm~170㎝となっていますが、上限よりも少し大きなサイズも対応可能なようなので、女性で高身長の方でも諦めずに問い合わせをしてみる価値はあります!

京都に7店、大阪に1店、東京に5店、神奈川(鎌倉)に1店、札幌に1店、宮城に1店、福岡に1店、岡山に1店、石川に2店ありますので来店で格安に借りれる方はラッキーですね(札幌と宮城は冠婚葬祭専門)

一点注意したいのが、例えば東京浅草の店舗では営業時間が18時までで、返却期限は17時30分までとなっていることです。

お祭りや花火大会などで夜遅くに必要な場合は店舗のクローズに間に合わない可能性もありますが、その際は格安で延長できるので翌日返却でも負担が少ないのも嬉しいポイントです♪

※花火の時期は京都エリア限定で翌日返却半額などのキャンペーンもやってて狙い目です

取扱い着物一覧

訪問着

wargo訪問着

留袖

wargo留袖

袴・二尺袖

wargo袴・二尺袖

振袖

wargo振袖

きものレンタルwargoでは、カジュアルな浴衣プランから、結婚式・入学式・卒業式など冠婚葬祭の各場面で使える各種着物が全て揃っています。

訪問着というのは既婚・未婚に影響されずに着ることができる礼装で、若い女性から年配の女性まで幅広い年代の方が利用できます。

ちょっと散策に借りたいといった場合でもアンティーク着物プランやハイエンド着物プランなどプランも豊富ですし、小物も全て含まれているので手ぶらでOKというのが嬉しいですね。

店舗レンタル2,900円~
宅配レンタル9,900円~
送料無料
対応サイズ女性約:150~170㎝
男性約:165~200㎝
店舗数19店舗
取扱い点数豊富(2万着以上)
着付けサービスあり(店舗のみ)
オプションの豊富さ多い

2位:アールカワイイ

アールカワイイ
アールカワイイ

アールカワイイがおすすめの人

  • 20代・30代の人
  • いせや呉服店の浴衣と着物が好きな人
  • 着付けができなくても着られる着物を借りたい人
  • 着物が必要ない時は洋服レンタルも楽しみたい人
  • 宅配でいいから着物を安く借りたい人
  • 店舗で直接借りれなくてもいい人
  • 小物は持っていて着物だけ必要な人

アールカワイイは着物レンタル専門ではなく、ファッションレンタルサービスとして通常の洋服も貸し出ししています。

ですので普段は洋服レンタルを楽しみながら、オケージョンで着物や浴衣が必要な時だけ借りるという使いかたができます。

注目したいのはココ。アールカワイイには嬉しいことにワンタッチ着物と呼ばれる誰でも簡単に着付け出来る着物があります。

着付け師が1時間くらいかけて着付けをしてもらったことがある人もいるんじゃないかと思いますが、これはゴムのベルトやマジックテープなどで10分程度で簡単に装着できてしまう優れものです♪

万一着崩れしても自分で直せるから困らないですよね(笑)

でも着物レンタル専門でないので若干他社に劣る部分もあります。それが巾着や羽織などの小物がセットに含まれていないこと。

また、店舗レンタルがないので余裕を持って注文する必要があります。明日着物が必要というような時間のない人にはちょっと難しいですね。

「小物は自分で持っているので可愛いデザインの浴衣だけあればいい」って方にはいいと思います♪

取扱い着物一覧

アールカワイイ着物

アールカワイイは「いせや呉服店」の着物を扱っています。いせや呉服店と言ったら創業は1919年ですので、もう100年も続く老舗中の老舗です。

テレビや映画への衣装協力もしている同社の着物を着れるのは嬉しいですね。

サイズ展開はS~Lまでなので、小さいサイズや大きいサイズを希望の方にはちょっと向いていないかもしれません。

店舗レンタルなし
宅配レンタル6,800円
送料無料
対応サイズS~L
店舗数なし
取扱い点数少ない
着付けサービスなし
オプションの豊富さ多い
(私服も借りれる)

3位:きもの365

きもの365
365年齢層

着物の365がおすすめの人

  • 30代・40代・50代の人
  • 返金保証サービスに魅力を感じる人
  • フルセットレンタルが必要な人
  • 気に入った着物があれば購入したい人
  • 赤ちゃんや子供の着物を探している人
  • 男性用の着物を探している人
  • 行事の前に実物を一度チェックしておきたい人

きもの365は着物レンタルだけじゃなくて通販サイトでもあります。レンタルと通販が両方あるモール型サイトという独特のサービスになっていて、参加している日本中の呉服屋から選ぶことができるのが特徴です。

運営元自体も操業60年という長さの老舗呉服屋なので安心して利用できるのが特徴です。

着物レンタルの業界では唯一、満足度保証をしている会社で、サービスに満足いかない場合は返金制度を利用することができます♪

店舗がある場合であれば着物の「下見」をすることができますが、宅配しかない場合はそうはいきません。

でも、きもの365は別途3000円で一度実物を送ってチェックできる宅配でも下見制度を用意しています。

正直、低額な費用でレンタルしようとしている着物には割が合わない制度だと思いますが、結婚式のような大事なイベントを控えていて高級な着物を着る予定がある人には嬉しい制度ですよね。

きもの365には「料金が高い」などの口コミもあります。確かに料金は少し高めな印象もあるので、金額重視の場合は他社の方が良いかもしれません。

取扱い着物一覧

訪問着

kimono365訪問着

留袖

kimono365留袖

袴・二尺袖

kimono365袴・二尺袖

振袖

kimono365振袖

留袖、振袖、訪問着、卒業袴などは豊富な種類が用意されて選ぶのに困るほどです。

留袖は「伝統的」「現代的」「知性的」など、振袖はクール系・かわいい系など、どのカテゴリでもかなりのバリエーションがあります。

「小紋の種類が少ない」という口コミ評判が出ているのですが、確かに小紋は少しアイテム数は少ない印象です。

店舗レンタルなし
宅配レンタル9,800円~
送料700円
対応サイズS~LL
店舗数なし
取扱い点数豊富
着付けサービスあり
オプションの豊富さ少ない(小物別)

4位:京都着物レンタル夢館

夢館
きものレンタル夢館

京都着物レンタル夢館がおすすめの人

  • 10代後半・20代・30代の人
  • 京都で着物を受け取れる人
  • 京都観光を着物で楽しみたい人
  • カップルで散策用の浴衣を借りたい人
  • 5Lなど大きなサイズが必要な人

創業160年もの歴史があって京都で最大規模のお店を構えているのが京都着物・浴衣レンタル夢館(ゆめやかた)です。

こちらのお店は観光レンタルのサービスになっているので、あくまで京都を観光する人向けに着物や浴衣を貸しています。

全国への宅配サービスなどはありませんし、冠婚葬祭などの場面で着ることを想定して着物レンタルを探している場合には他社を選びましょう。

逆に京都内での観光にはとても強い会社ですので、フォト撮影のプランも豊富にあります。ツアーや抹茶体験などプラスアルファの体験イベントに魅力を感じる方は良さそうです。

観光案内所を併設しているぐらいなので京都観光を満喫したい人はココで必要なものが全て手に入りそう。あと一番強調すべきなのはプライスですね!圧倒的に安いです。

フルセットレンタルの着物が2,800円から提供されています。一位のwargoも2,900円からとかなり安いですが、それを上回る最安値で借りることができます。

公式サイトではどの着物も均一価格で2,800円と書いてありますが、全てが2,800円ではないのでそこは勘違いしないようにしておきましょう。

取扱い着物一覧

訪問着

夢館の訪問着

留袖

夢館の留袖

袴・二尺袖

夢館の袴

振袖

夢館の振袖

訪問着は気品があっておしとやかな雰囲気のデザインが多いですね。

逆に振袖や袴・二尺袖は可愛くて個性的な柄が多くて若い女性のハートをがっちり掴みそう!

HKT48とかNMB48なんかのAKB48グループの振袖を衣装協力で出している会社なので可愛いのはお墨付きです♪

店舗レンタル2,800円
宅配レンタルなし
送料無料
対応サイズ女性:145~175㎝
男性:145~185㎝
店舗数5店舗(全て京都)
取扱い点数乏しい(500点)
着付けサービスあり
オプションの豊富さ多い(小物付き)

5位:RENCA(レンカ)

レンカ
きものレンタルレンカ

RENCA(レンカ)がおすすめの人

  • 30代後半・40代・50代の人
  • 店舗で直接借りたいと思ってない人
  • 送料無料の会社を探している人
  • とにかく時間がなくて焦っている人
  • 式場などへ着物を直接送ってほしい人

RENCA(レンカ)は着物レンタルだけでなく礼服・喪服や洋服まで幅広いアイテムを扱っている総合レンタルサイトという位置づけです。

七五三やお宮参りなどの子供用着物に加えて、赤ちゃん用のベビー着物まであります。産着はきもの365でもレンタルできるので比較してみるのもいいかもしれませんね。

また、15時までの注文で即日発送してくれるので、急いでいるときには助かりそうです。

その他にも、嬉しいサービスとして結婚式の会場やステイしているホテルへの配送もしてくれるということが挙げられます。

「急ぎで指定の場所に送ってほしい」といったときに利用されることが多い着物レンタル屋さんです。

取扱い着物一覧

訪問着

留袖の訪問着

留袖

rencaの袖

袴・二尺袖

rencaの袴

振袖

rencaの振袖

RENCAの訪問着は落ち着いた雰囲気のものはもちろん、振袖のような鮮やかなNEO訪問着と呼ばれるものもあります。

既婚者の女性の中には、華やかな振袖姿に魅力を感じている人が多いようで生まれたんだそうです。

子供と一緒に色鮮やかな着物を着たいという方には良さそうですね♪

店舗レンタルなし
宅配レンタル9,800円~
送料無料
対応サイズ5~31号
店舗数無し
取扱い点数豊富
着付けサービス無し
オプションの豊富さ少ない(小物別)

着物レンタルの選び方のポイント

着物レンタルの選び方

1.年齢層にあった着物の取り扱いがある

大抵の着物レンタルサービスには大多数の人のニーズをカバーできるように書いてあることが普通です。

でもSNSなどの口コミを見てみると、今回紹介したサービス提供会社たちも異なる一定の年齢層から多く支持を受ける傾向が見えてきたりします。

ご自身の年齢に合った着物の取り扱いに強いかどうかというのは気にしておくべきポイントだと思います。

2.着物の種類が豊富

これは言うまでもないかもしれませんが、種類は多い方がいいです。会社によっては取り扱い点数が多くないところもありますので注意が必要です。

それに気に入った着物がレンタル中ということはよくある話ですので、着たい着物が沢山見つかるぐらいの方が選びやすくていいです。

3.小物も一緒に借りられる

小物は元々持っていて、今回は気分を変えたいから着物だけレンタルしたいということであればメチャカリは良いと思います。

でも着物セット一式を借りる必要があるのであれば小物も含めてトータルセットを用意してくれるところを選びたいところです。

4.宅配のレンタルにも対応してる

京都着物レンタル夢館のように店舗でしか対応していないサービスは京都観光をする人には最高かもしれませんが全国の着物レンタルニーズには対応できません。

きものレンタルwargoは京都を起点にしながら全国19店舗を出しているものの、やっぱり主要な観光地の付近に出しているだけです。

お祭りや観光地のための着物レンタルならいいですが、冠婚葬祭が目的の場合にはやっぱり宅配レンタルしてくれるところでないと駄目ですよね。

5.店舗数と着付けサービスの有無

逆に店舗へ手ぶらで赴いてその場で着付けまでしてもらいたいという方もいらっしゃるでしょうし、家に届いても着付けができないと困る方もいると思います。

この点きもの365は着物の宅配レンタルに加えて着付けやヘアセットしてくれる場所を無料で紹介するというサービスも行っています。

メチャカリのような着付けできなくてもいいカンタン装着できる着物もいいですが、着付けに困る場合には店舗があって着付けもセットで料金に含まれているところを検討してみるとよいかと思います。

着物レンタルの比較表

サービス
比較
wargo

wargo
アールカワイイ

アールカワイイ
きもの365

着物の365
夢館
京都着物レンタル夢館
レンカ

RENCA
料金2,900円~6,800円~9,800円~2,800円~9,800円~
店舗レンタルありなしなしありなし
宅配レンタルありありありありあり
送料送料無料送料無料700円送料無料送料無料
オプションの豊富さ300以上なし140以上350以上45以上
着付けありなしありありなし
取扱い点数豊富少ない豊富普通普通
店舗数19店舗-17店舗5店舗-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA