【2019年】ドレスレンタルの口コミおすすめランキング!安さ・可愛いさを比較!

ドレスレンタルおすすめランキング

こんな不安があってドレスレンタルの利用を迷っている人はいませんか?

  • 「サービスが沢山あるけど料金はどう違うの?」
  • 「自分の年齢にあったドレスレンタルサービスはどこ?」
  • 「自分の好きなブランドはどこが取り扱っているのかな?」
  • 「業者ごとの特徴と自分がどのサービスに合ってるのかどうか知りたい...」

なんとなくどこも大体同じように見えるドレスレンタルサービス会社ですが、実は得意な年齢層などが分かれているんです。

料金設定もかなり幅がありますし、それぞれちょっとした特徴とか強みというのがあります。

ドレスを着る場面は特別なオケージョンであることが普通ですよね。せっかく利用するならお金の面でも損したくないし、大満足で終えたいはず!

そこでドレスレンタルのメリット・デメリットから各社の特徴まで比較して迷っている人の参考になるランキングを作りましたので参考にしてください♪

目次

ドレスレンタルのメリットとデメリット

ドレスレンタルのメリット&デメリット

ドレスレンタルは良いサービスだとは思いますが、やっぱりメリットだけでなくデメリットもあります。

いいことしか書いていないサイトなんかも多いと思いますが、むしろデメリットの方こそしっかり理解してから利用するようにしたいですね。

レンタルサービスですので新品を着れるわけではありませんし、こだわりがある方は注意が必要です。その上で自分にはメリットの方が大きいという場合には、便利でお得なサービスですので試してみるといいと思います。

ドレスレンタルがおすすめの人

ドレスレンタルのサービスに向いている人というのは以下のような人たちです。

  • 高額なドレスを格安で楽しみたい人
  • 新品ではなくても気にならない人
  • クリーニングを面倒くさいと感じる人
  • 滅多に着ないドレスに高いお金を掛けたくない人
  • 購入して失敗するのが怖い人
  • 毎回同じドレスを着ていると思われたくない人

セレブでもない限り、ちょっと値が張るドレスを沢山持っているということはないと思います。たとえいいドレスであっても、毎回同じものを着るのはちょっと気が引けますよね...

それなら、必要なときだけ自分では買えないような高額でおしゃれなドレスを借りるというのがスマートだと思います♪

ドレスレンタルの口コミおすすめランキング

1位:LULUTI(ルルティー)

ルルティー

ルルティー

LULUTI(ルルティー)がおすすめの人

  • 20代・30代の人
  • ショール・シューズ・バッグ・アクセなども必要な人
  • 出来上がったコーディネートをそのまま借りたい人
  • キュート系・エレガント系のドレスを探している人
  • セミフォーマルやフォーマルが必要な人
  • 往復送料は無料がいい人(税抜1万円以上で無料)
  • 試着をしてからレンタルしたい人

LULUTI(ルルティー)は「たまにしか使わないものなのに、買うのはもったいない」という方へパーティードレスを手ごろな価格で提供しています。

4点コーディネートセットが用意されていて、自分で選べない人は素敵だと思うコーデをピックアップするだけでOKになっています。

また、レンタルという形態を普通のアパレルショップで服を買うのと同列に見てもらうために店舗を構えるという試みもしています。

送られてくるドレスのサイズに不安がある場合には店舗で試着をすることも可能なのですが、現在は埼玉県越谷市のイオンレイクタウン店にしかありません...。

周辺にお住まいの方はラッキーですね。ですが、WEB限定特価で2,980円というドレスもあるのでWEBでもお得感ありますよ♪

また、ルルティーにはAI(人工知能)が自分にピッタリのドレスを提案してくれるデジタルスタイリングっていう他社にはない新鮮なサービスもあります。

公式サイトではマタニティーという言葉は使ってないものの、Sから3Lサイズまで取り揃えてあるので大きなサイズが必要でも安心です♪

レンタル期間3泊4日
送料無料
サイズS・M・L・3L
お届け日前々日までに予約
返品・返却キャンセル料50%

LULUTI(ルルティー)の人気ドレス写真

 

この投稿をInstagramで見る

 

LULUTI(ルルティ)さん(@luluti_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

LULUTI(ルルティ)さん(@luluti_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

LULUTI(ルルティ)さん(@luluti_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

LULUTI(ルルティ)さん(@luluti_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

LULUTI(ルルティ)さん(@luluti_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

LULUTI(ルルティ)さん(@luluti_official)がシェアした投稿

2位:おしゃれコンシャス

おしゃれコンシャス

おしゃれコンシャス

おしゃれコンシャスがおすすめの人

  • 30代・40代の人
  • マタニティードレスを借りたい人
  • レンタル期間が2泊3日や3泊4日では足りない人
  • 国内・海外ブランドドレスを格安で借りたい人
  • 小物も一緒にレンタルしたい人

おしゃれコンシャスは2泊3日から6泊7日までがなんと「同一料金」でレンタルが可能になっています。

ルルティーのレンタル期間が3泊4日なので、それ以上の期間借りたい人には嬉しいサービスだと思います。

また、ドレスが必要な日の2日前の午前11時までに予約すれば指定した日に届くので、日程に余裕がないと焦っている方にもおすすめできます。

なんと言ってもブランドドレスが2,900円からという安さが目立つ同社ですが、取り扱いブランドも「UNTITLED」「GRACE CONTINENTAL」「ARMANI」「Ralph Lauren」など魅力的なところが多いです♪

元ミスジャパンが仕入れを担当していることから、コネクションによって格安料金を実現するという他社には真似できない強みを持っているようですね。

だいたい3Lまでしかない他社と比べて、サイズがXSから4Lまであるのでマタニティーなどの大きいサイズに強いのもおしゃコンの特徴です。

人気のドレスは大体7,8000円くらいするため実際に2,900円で借りられるかは分かりませんが、一度見てみる価値はありますね♪

レンタル期間2泊3日から6泊7日
送料980円
(8,000円以上無料)
サイズXS・S・M・L・XL・3L・4L
お届け日最短2日
返品・返却注文額の30%以上~

おしゃれコンシャスの人気ドレス写真

3位:Cariru

カリル

cariru

Cariru(カリル)がおすすめの人

  • 20代・30代・40代の人
  • 長期間レンタルしたい人
  • エレガント系のドレスを探している人
  • 小物も一緒にレンタルしたい人
  • 着やせコーデを試してみたい人
Cariru(カリル)では最低2泊3日以上、最大で90日間もの間レンタルすることが可能です。

アイテムを借りられる期間は他社では長くても1週間程度なので、90日というのは他にはない独特のサービスです。

友達の結婚式やその他イベントなどが立て続けにある場合など、長期間借りっぱなしにしておきたい時は使い勝手がよさそうです。

ショールやバッグなども一緒に借りたい場合はドレスセットが用意されているので時間がない人も簡単に選ぶことができます。

着やせコーデというものも用意されているので、体型を気にしている方は試してみるとよいですね。XS~3Lまでサイズがあり、小さいサイズから大きいサイズまでカバーしています。

値段も3,150円からとお手頃な価格設定ですが、着たいドレスが高くて借りれなかったという声もありました。良さそうなドレスは大体7,000円から1万円くらいの幅に落ち着きそうです。

レンタル期間2泊3日~90日
送料無料
サイズXS・S・M・L・XL・3L
お届け日最短3日
返品・返却商品代金50%

Cariru(カリル)の人気ドレス写真

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cariru(カリル)さん(@cariru_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cariru(カリル)さん(@cariru_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cariru(カリル)さん(@cariru_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cariru(カリル)さん(@cariru_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cariru(カリル)さん(@cariru_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cariru(カリル)さん(@cariru_official)がシェアした投稿

4位:ワンピの魔法

ワンピの魔法

ワンピの魔法

ワンピの魔法がおすすめの人

  • 20代・30代の人
  • コーデセットをまるごとレンタルしたい人
  • レンタル期間が2泊3日あれば足りる人
  • ナチュラル・エレガント系のドレスを探している人
  • 靴(くつ)はレンタルできなくても構わない人
  • 土日祝だけレンタルしたい人
  • 返却方法が簡単がいいという人
ワンピの魔法ではコーディネートセットが用意されていて、3点セットとしてドレス・羽織物・ネックレスで8,980円、4点セットとしてドレス・羽織物・ネックレス・バッグで12,980円になっています。

セット以外ではワンピースが3,980円、ドレスが5,980円と均一価格になっているので後はデザインで選ぶだけと非常にシンプルな仕組みになっているのもGOOD!

返却時に自分で用意するものはガムテープだけと簡単楽ちんに返送できます♪(送られてきたのと同じ箱・袋を使用するのと、伝票も準備されています)

レンタル期間3泊4日
送料980円
サイズS・M・L・LL・3L
お届け日最短3日
返品・返却発送前:無料
発送後:全額負担

ワンピの魔法の人気ドレス写真

 

この投稿をInstagramで見る

 

【ネットレンタルドレス・ワンピの魔法】さん(@wanpinomahou)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

【ネットレンタルドレス・ワンピの魔法】さん(@wanpinomahou)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

【ネットレンタルドレス・ワンピの魔法】さん(@wanpinomahou)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

【ネットレンタルドレス・ワンピの魔法】さん(@wanpinomahou)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

【ネットレンタルドレス・ワンピの魔法】さん(@wanpinomahou)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

【ネットレンタルドレス・ワンピの魔法】さん(@wanpinomahou)がシェアした投稿

5位:パーティードレススタイル

パーティードレススタイル

パーティードレススタイルの画像

パーティードレススタイルがおすすめの人

  • 20代・30代・40代の人
  • 時間がなくて焦っている人
  • ナチュラル・キュート系のドレスを探している人
  • 小物も一緒にレンタルしたい人
  • 選ぶ時間がなくてセットをレンタルしたい人
  • 送料無料のサービスを探している人
パーティードレススタイルもコーディネートセットが既に組まれています。

ドレス単品だと4,980円ですが、3点セットで6,980円、4点セットだと7,980円です。安いと思った方も多いと思いますが、しかもなんとなんと全て税込みです。

その他にも、最短で当日の出荷に対応してくれるという神対応を行っている会社なので、パーティー当日まで時間が無くて焦ってるという人には嬉しいサービスです♪

レンタル期間3泊4日
送料無料
サイズS・M・L・XL
お届け日最短翌日
返品・返却会員のみ送料無料

パーティードレススタイルの人気ドレス写真

 

この投稿をInstagramで見る

 

Party Dress Style/パーティードレスレンタルさん(@partydressstyle)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Party Dress Style/パーティードレスレンタルさん(@partydressstyle)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Party Dress Style/パーティードレスレンタルさん(@partydressstyle)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Party Dress Style/パーティードレスレンタルさん(@partydressstyle)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Party Dress Style/パーティードレスレンタルさん(@partydressstyle)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Party Dress Style/パーティードレスレンタルさん(@partydressstyle)がシェアした投稿

【番外編】ドレスと一緒に私服も借りたい人におすすめ!

Rcawaii(20代~30代向け)

アールカワイイ
アールカワイイの年齢層と着用シーン
借り放題1度の借用着数
あり(プランによる)3着まで
服の選択サイズ
スタイリストXS~Lサイズ
服の系統
カジュアル・フェミニン・ガーリー・コンサバ・セクシー

アールカワイイがおすすめの人

  • 10代・20代・30代の人
  • フォーマルなドレスよりもフェミニン・ガーリーなドレスが必要な人
  • トレンドに合ったドレスを常に着たい人
  • ドレス以外でもとにかく可愛い服を借りたい人
  • 夜のお仕事でドレスを沢山着まわしたい人
  • 1度に沢山の服をレンタルしたい人
  • スタイリストに服を選んでほしい人

アールカワイイはプロのスタイリストがあなたに似合うスタイルを提案してくれるファッションレンタルサービスです。

ブランド数は140以上あり、単月の月一定期プランであれば月々6,800円からとお手頃です。普通の洋服だけでなく浴衣やコスプレなんかも借りられるんですよ!

借り放題プランで沢山借りたいという人には9,980円からプランが用意されていますので一度に必要なアイテム数と相談して適切なプランを選びましょう。

スタイリストへLINEなどを使ってコーデの相談ができるのもアールカワイイだけの特徴です。

交換する際に送料も手数料もかからないのがベリーグッドです♪

プラン内容単月スタートシルバープラチナ
料金6,800円9,980円19,800円50,000円
借り放題なし
(月に1回)
ありありあり
1度に届く枚数3着3着6着12着
月の最大枚数6着12着24着48着
汚した時の保証なしなしありあり
同時交換なしなしありあり
  • snidel(スナイデル)
  • ROPE(ロペ)
  • ViS(ビス)
  • LAISSE PASSE(レッセ・パッセ)
  • WILLSELECTION(ウィルセレクション)
  • ef-de(エフデ)
  • Heather(ヘザー)
  • LOWRYS FARM(ローリーズファーム)
  • titty&Co.(ティティアンドコー)
  • theory(セオリー)
  • INED(イネド)
  • UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
  • RESEXXY(リゼクシー)
  • ROYAL PARTY(ロイヤルパーティー)
  • rienda(リエンダ)
  • DURAS(デュラス)
  • DaTuRa(ダチュラ)
  • EGOIST(エゴイスト)
  • MOUSSY(マウジー)
  • SLY(スライ)
  • MURUA(ムルーア)
  • MIIA(ミーア)
  • dazzlin(ダズリン)
  • CECIL McBEE(セシルマクビー)
  • GOLDS infinity(ゴールズインフィニティ)
  • EmiriaWiz(エミリアウィズ)
  • Rady(レディ)
  • LIP SERVICE(リップサービス)
  • CHEDEL(シェデル)
  • Delyle NOIR(デイライルノアール)
  • MOERY(モエリー)
  • michell Macaron(ミシェルマカロン)
  • Andy(アンディ)
  • AnkRouge(アンクルージュ)
  • nano universe(ナノユニバース)
  • etc….

良い口コミ

  • 色々な服と合わせられて楽しい
  • 初回から届くのも早く、要望通りだった
  • サイズが合うものが多い
  • 好みの服ばかり届いた
  • 浴衣やドレスをレンタルできるのが良い
  • サイズがピッタリだった

悪い口コミ

  • 自分が好きな系統の服がこなかった
  • 返却後になかなか送付してもらえない
  • 季節を無視した服が届いてガッカリ
  • アプリが無いので利便性が悪い
  • 要望がなかなか通らない

公式サイトへ


Brista(30代~40代向け)

ブリスタ
ブリスタの年齢層と着用シーン
借り放題1度の借用着数
なし自由
服の選択サイズ
自分XS~XL
服の系統
大人女子・キレイ目カジュアル・フォーマル

ブリスタがおすすめの人

  • 30代・40代・50代・60代の人
  • フォーマルなドレスが必要な人
  • 安っぽい服は着れない・着たくないという人
  • 定価の高いドレスやワンピースを着回したい人
  • セミナー・懇親会などへ着ていく服にお困りの人

Brista(ブリスタ)はアールカワイイとは逆でフォーマルなドレスやワンピースを専門に扱っている洋服レンタルの会社です。

ビジネスシーンで使えるアイテムが多く、フォーマルな恰好を求めている方へおススメです。

取り扱いブランドがハイブランドばかりなので、定価で5万円や10万円もするドレス・ワンピースを月額料金で格安にレンタルできるというところに魅力を感じる人が多いようです。

ドレスだけではなく普段から様々なフォーマルシチュエーションで使える服を探しているという方には打ってつけのサービスです。

コース都度購入
送料無料
1月に数着借りたい人向け
送料1,000円
1月に1着借りたい人向け
シルバー1万円1,000ポイント+
ゴールド2万円3,000ポイント+
プラチナ3万円5,000ポイント+
無料会員1円=1ポイント
  • FOXEY
  • ANAYI
  • Brooks Brothers
  • TOCCA
  • MaxMara
  • Dear Princess
  • ふりふ
  • MAX&Co.
  • TO BE CHIC
  • BOSCH
  • JILLSTUART
  • GRACE CONTINENTAL
  • J.PRESS
  • LANVIN
  • NEWYORKER
  • Otto
  • FABIA
  • NOLLEY’S
  • theory
  • ARMANI
  • TOMMY HILFIGER
  • Paul Smith
  • JOSEPH
  • Calvin Klein
  • etc….

※公式では非公開となっているので、口コミから特定できたブランドを掲載

良い口コミ

  • ワンピース好きにはたまらない
  • 季節感にピッタリの服があった
  • ハイブランドの服が届いた

悪い口コミ

  • 対象年齢が高め

公式サイトへ


ドレスレンタルの選び方&比較ポイント

料金が安くて利用しやすい

ドレスレンタルでは、自分で購入するよりはレンタルして済ませたほうが安く収まるというのが根本にあるメリットだと思います。

交換できてその時々に好きなデザインのドレスが借りられるという魅力もありますが、まずは料金が安くて利用しやすいというのが一つ大きな見どころでしょう。

系統&トレンドを抑えている

自分が好きなスタイルの系統や最新のトレンドを抑えたドレスが、これから利用しようとしているサービスのラインアップにあるかどうかは重要なチェックポイントです。

ドレスレンタルを利用して満足できるかどうかに大きく関わってくるので要チェックです!

セットで小物も一緒に借りれる

ドレスのレンタルをする場合には、大抵の人は小物も併せて必要になることが多いと思います。

ドレスと合う小物を持っていないという方はセットで貸し出ししているサービスを選びましょう。

年齢層にあっている

ドレスレンタルでは、利用サービスによって微妙に対象としている年齢層が異なります。

自分の年齢にピッタリのドレスがあるかどうかも一つ目安として見ておくべきでしょう。

幅広いサイズのドレスがある

実はレンタルサービスでよくある困りごとに、自分の着れるサイズがないというものが見られます。

一般的な体型の場合には気にする必要はないかもしれませんが、少し気になる方は取り扱いサイズの幅が広いサービスを選びましょう。

ドレスレンタルの比較表

サービス
比較
ルルティー

LULUTI
おしゃれコンシャス
おしゃれコンシャス
カリル

Cariru
ワンピの魔法

ワンピの魔法
パーティードレススタイル
パーティードレススタイル
単品料金6,000円2,980円3,150円3,980円4,980円
セット料金4点:11,000円3点:8,900円3点:8,980円3点:8,980円3点:6,980円
年齢層20~30代30~40代25~45歳20~30代20~50代
系統キュート
エレガント
ナチュラル
クール
エレガント
ナチュラル
エレガント
ナチュラル
エレガント
ナチュラル
キュート
レンタル期間3泊4日2泊3日~
6泊7日
2泊3日~
90日
3泊4日3泊4日
お届日2~3日最短2日最短3日最短3日最短翌日
送料無料980円
(8,000円以上無料)
無料980円無料
対応サイズS・M・L・3LXS・S・M・L
XL・3L・4L
XS・S・M
L・XL・3L
S・M・L
LL・3L
S・M・L・XL
返品料金キャンセル料50%注文額の30%以上商品代金50%発送前:無料
発送後:全額負担
会員のみ無料
サイトの利便性とても探しやすいそこそこ少し探しにくい探しにくい探しやすい

着用シーン別のドレスの選び方

フォーマル

フォーマル(正装)では、昼はアフタヌーンドレス、夜はイブニングドレスと規定があり、スカート丈も短いものは着てはいけません。

アフタヌーンドレスでは袖の長さにも決まりがあり、長そでか少なくとも6分丈は必要です。

着用シーン:記念式典・学校行事・セレモニー・懇親会・結婚式・披露

セミフォーマル

準礼装と呼ばれるセミフォーマルは、昼はセミアフタヌーンドレス、夜はカクテルドレスとなります。

スカート丈はミディアム程度でもOKで、カクテルドレスの場合は膝上も可能です。

着用シーン:結婚式・披露宴・二次会・高級ホテルでの行事・同窓会・謝恩会

インフォーマル

インフォーマルは略礼装とも呼ばれ、冠婚葬祭のフォーマルではないオケージョンでのドレスコードです。

特に細かいルールはないものの、普段の恰好よりフォーマル感のある服装であることが必要です。

着用シーン:結婚式の二次会・パーティー・イベント・デート

スマートエレガンス

スマートエレガンスって聞きなれない方もいるかもしれませんが、次に登場するスマートカジュアルと合わせてインフォーマルなドレスコードの1種です。

ドレスやワンピース以外にもブラウス&スカートの組み合わせのコーディネートもあり、少し曖昧なのでコレといったスタイルがあるわけではありません。

着用シーン:結婚式の二次会・高級ホテルディナー

スマートカジュアル

スマートカジュアルというのは、それなりにしっかりとした服装ではあるけれども、フォーマルな場面ではふさしくないとされるドレスコードの一種です。

TシャツやスニーカーなどはNGで、ドレス以外ではワンピースやカーディガン、ボレロなどのアイテムが定番です。

着用シーン:レストランや高級ホテルでの記念日デートやパーティー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA