ファッショレンタルって、送られてきた服を汚したらどうなるんだろう...結局高くついちゃうんじゃない?って心配になりませんか?
レンタルのメリットばっかり強調されてるけど、汚したり破いたりで弁償とかが怖い...。
エアークローゼットではハイブランドの高額アイテムもレンタル対象になっていますので、どうしても心配になっちゃいます。
実際のところ弁償してる人ってどれくらいいるのか、気になったので調べてみることにしました♪
エアークローゼットで借りた服を汚してしまったときはどうなるの?
エアクロから借りた服を汚してしまった時はどうなるのでしょうか?
結論から言うと、99%はそのまま返品できるそうです。
エアークローゼットの公式サイトを見ると、通常の利用による汚れとか、ちょっとした傷程度なら、修理費用は不要という記載があります。
でも通常の汚れじゃなくて、食事中に何かこぼしたとか結構あるあるのケースではどうなのか?
汚れと破損ではちょっと事情が変わるみたいですが、汚れだけに限っていうと実際に弁償するケースっていうのはほとんどないんだそうですよ。
エアクロのクリーニングは「ホワイト急便」が監修
え~、弁償がほとんどないなんて嘘でしょ~って思う方も多いと思うので説明しておきます。
エアクロのクリーニングは、40周年を迎えて全国に7,000店舗を構える「ホワイト急便」という会社によって監修されています。
ファッショレンタルでは利用者が使った後の洋服がそのまま返送されてくるわけですが、その後のクリーニングでほとんどの汚れは落とすことができるんだそうです。
やっぱりプロのクリーニング技術ってすごいんですね...
エアクロの修繕費用・弁償金
ただし、もちろんエアクロ的にも修繕や弁償に関する費用の規定は用意されています。修繕費用の表がこちら。
※スマホ画面で小さくて見えない場合には2本指で拡大(ピンチアウト)してみてください
ちなみに修繕ができないと弁償金として会員価格かちょっと割引された金額で買取になります。
ライトプランとレギュラープランで修繕費用が変わってくるんですが、一番頻繁にありそうな「シミ・色落ち」はライトプランが1着1,200円で、レギュラープランが1着600円です。
コーヒーとか食事の時の醤油・タレが跳ねたりだとかがこれですよね。
普段自分の服でもヤバっ!って思うのに、レンタルした服だったら余計心配になりますが、そういった汚れのほとんどはクリーニングで落ちるので実際には弁償させらるケースは多くないんですって。
修繕費・弁償代が請求されるケース
ということで、実際に汚れが原因で弁償費用が発生する場合っていうのはほとんど無いらしいですが、破損は話が別です。
破れてしまったりした場合は着れなくなってしまうので弁償費用が発生します。
洋服の破損にはくれぐれも注意したいところですが、それは自分の服でもきっと同じですよね。高い服買ったら汚れとか破損とか気にすると思います。
あとは汚れでもよっぽどひどいものだと実際に修繕費用・弁償費用が発生したケースもあるらしいので注意するに越したことはありません。
借りた服を汚してしまっても安心のプラン
先ほどもちょっと料金プランの話がでましたけど、エアークローゼットには2つの料金プランがあります。
- ライトプラン(6,800円)
- レギュラープラン(9,800円)
2つのプランの違いは月に一回しか交換できないのか、交換回数無制限で借り放題なのかで大きく分かれているんですが、ここでレギュラープランに注目!
あんしんレンタルサポートっていう文字が最後に見えると思うんですが、これ何かというと、修繕や弁償が発生したときにエアクロ側がその費用の一部を負担するというものです。
全額負担ではないので自分でも一部負担しなければいけないんですが、オマケでついてくるサービスとしては嬉しいですね。
あんしんレンタルサポートが必要な人
借りた洋服を汚してしまっても、よっぽどでなければ請求されないということであれば安心レンタルサポートの魅力がないかもしれませんが。
でも破れたとか破損しちゃったケースは弁償になっちゃうかもしれませんから、よく服をダメにしてしまう人はあった方がいいと思います。
安心サポート以外にレンタル回数無制限の借り放題にもなるので、エアクロでは会員の7割がレギュラープランを選んでいるそうです。
あんしんレンタルサポートの中身
エアクロの公式サイトを参考にすると、ライトプランでは
- 汚した場合は1,200円の修繕費用
- 破いた場合は約1万円の弁償費用
がかかってしまうところが、レギュラープランで安心レンタルサポートが付いていると
- 修繕費用が50%OFF
- 弁償費用が90%OFF
になるんです。弁償費用の90%OFFってすごいですよね。
これであれば汚れだけじゃなくて破損にもおびえることなく気軽に洋服レンタルを楽しめそうです♪
思いがけず服を汚してしまった人たち
不意にこぼしたコーヒーが服についてハート型になった件 pic.twitter.com/j1VhcguH4C
— Noah (@Noah1229_inamin) 2019年6月22日
最悪、白い服にココアこぼした pic.twitter.com/yAuk0Bbdo6
— りょーが(なべ (@o80297398570) 2019年6月24日
最悪だよ…白い服に赤ワインソースこぼした。 pic.twitter.com/KaVYYziv6Q
— 霧塩 (@shouyasan0620) 2019年6月22日
おはよーっ🦔🌻
雨だねえ…!レインブーツ欲しくなる☔️
今日は作業デーになりそう💫昨日打ち合わせ中に食べたオムライスがおいしかった🍳
けど白い服着てたのにデミグラスソースこぼした😂なんで白い服着てるときに限ってこぼすんだろう笑 pic.twitter.com/QcKDnBH6p5
— 片平 愛理🦔かたひらあいり (@airi_katahira) 2019年4月10日
自分に限ってきっと大丈夫と思っても、結構飲み物とかこぼす人は多いみたいですね(笑)
たぶんこれぐらいであれば問題なくホワイト急便のクリーニング技術で落ちるでしょうから、あまり怖がらずにファッションレンタルを楽しみましょ♪

コメントを残す