ファッションレンタルのエアークローゼットは30代女性に合ったサービスなんだろうかと心配している方は安心して大丈夫そうです♪
エアクロは30代女性のニーズにピッタリの人気ブランドをかなり用意していますので、利用年代としては大分相性がいいです。
実際にどんなブランドがあるのか具体的に見ていきましょう!
エアークローゼットの30代の人気ブランド
30代ともなると、あまり可愛すぎるファッションよりも少し落ち着いた大人の雰囲気を醸し出す服を好むようになってくる人が多いのではと思います。
「自分はまだ可愛い服が着たいけど周りの目が...」なんて人もいるかもしれませんね(笑)
社会人としてもかなり時間を過ごしてきているので、落ち着いた服装になってくるのは普通だと思います。
エアクロはコンサバ系ファッションが得意なので、そういった面では大いに活躍してくれるはずです♪
エアクロ30代向けブランド「INDIVI(インディヴィ)」
INDIVI(インディヴィ)はエレガントな大人の女性っぽさを演出してくれる30代に絶妙な人気ブランドです。
各アイテムの購入単価もかなり高いので洋服レンタルで安く借りられたらとってもお得ですね。
可愛いを卒業してちょっとクールで出来る女性に変身するにはちょうどいいですよ♪
エアクロ30代向けブランド「INED(イネド)」
知的で上品な印象を与えるデザインが豊富なINED(イネド)も30代女性にピッタリの人気ブランドです。
上質な素材をふんだんに使っているので、プチプラを卒業して素材にもこだわりたいという方も満足できるはずです。
シンプルの中にも大人の女性の美しさを感じることができます♪
エアクロ30代向けブランド「UNTITLED(アンタイトル)」
UNTITLED(アンタイトル)のコンセプトは「シンプル&ベーシック」で、コンサバ系ファッションを展開しています。
あの安室奈美恵さんが広告塔になっていたことでも有名な人気ブランドですね。
そのブランドコンセプト通りに知的な大人の女性にふさわしいデザインの服が多いのが特徴です♪
エアクロ30代向けブランド「23区(にじゅうさんく)」
オンワード樫山の人気ブランドの一つである23区(にじゅうさんく)は有名ですね。
20代・30代を対象とするカジュアルブランドとして紹介されていることもあるのですが、私は30代を対象としているセレブフェミニンといったイメージがあります。
デキル大人のビジネスウーマンにピッタリのデザインが多く、価格にあった上質な素材を使用している人気ブランドです♪
エアクロ30代向けブランド「組曲(くみきょく)」
組曲(くみきょく)は同じくオンワード樫山が展開する人気ブランドの一つ。23区よりは少し価格帯が下がります。
最近は若者向けのデザインも増えているものの、その清楚で上品なデザインは30代以上のファンも多く存在しています。
もっと大人っぽい恰好が好みだという方は23区の方がよいかもしれませんが、組曲も素敵なブランドです♪
エアークローゼットで取り扱っている服のサイズ
小さいサイズ or 大きいサイズが必要な方は、エアークローゼットに向いてないという情報もあります。
というのもエアクロの対応サイズはS~Lサイズまでとなっているんですね。
ただ、以下はアプリで設定できるスタイルの登録情報です。下限と上限に注目してください。
- 身長:146~177cm
- バスト:77~94cm
- カップ:A~Iカップ
- ウエスト:58~70cm
- ヒップ:84~95cm
これを見てもらえると分かると思いますが、身長で146cmから177cmまで対応できていますので、小さいサイズや大きいサイズが欲しい人もある程度は対応可能かもしれません。
取り扱いアイテムが標準体型を中心に用意されているということは否めないかもしれませんが、好きなブランドの取り扱いなどその他の条件が合うようであれば試してみるのはアリだと思います。
各ブランドのコーディネート例
30代女性に人気のコーディネートを紹介しましたが、こちらでは各ブランドのコーディネート例を写真付きで見ていきましょう♪
INDIVI(インディヴィ)
この投稿をInstagramで見る
ブルーとネイビーのトーンが良い感じのコーデです♪
こちらを自分で購入したとしたらトップスは13,500円、スカートが15,500円です。
この投稿をInstagramで見る
大人っぽさを感じさせるニットワンピース 。
こちらは普通に購入すると16,000円とのことです。
この投稿をInstagramで見る
プライベートでも仕事でも両方使えそうなこちらのコーデ。
普通に購入したらトップスが13,500円、スカートが17,500円です。
INED(イネド)
この投稿をInstagramで見る
黒のサマーニットとプリーツスカートを合わせたコーデですね♪
普通に購入した時の金額はトップスが14,000円、スカートが23,000円です。
この投稿をInstagramで見る
ガウチョパンツとネイビーカラーのカットソーの組み合わせですね。
自分で普通に購入するとトップスが11,000円、パンツが14,400円となります。
この投稿をInstagramで見る
白のブラウスとロングスカートの組み合わせです。
こちらをそれぞれ自分で買うとトップスが10,000円、スカートが26,000円です。
UNTITLED(アンタイトル)
この投稿をInstagramで見る
アンタイトルのノースリーブタートルニットです。
値段は残念ながら分かりませんでした。
この投稿をInstagramで見る
シルバーリネンニットと柄物スカートの組み合わせコーデ♪
こちらを購入したとしたらトップスが19,440円、スカートがなんと31,320円です。
23区(にじゅうさんく)
この投稿をInstagramで見る
マキシスカートをクールに決めたカッコいいコーディーネートですね。
こちらを通常購入したとしたらトップスが11,000円、スカートが25,000円になります。
この投稿をInstagramで見る
これまでシックで落ち着いたカラーが多かったですが、こちらは明るい配色のコーデですね♪
残念ながらお値段は分かりませんでした。
この投稿をInstagramで見る
シルエットがとにかく綺麗な白トップス!これは着てみたい♪
こちらもお値段は分かりませんでした...。
組曲(くみきょく)
この投稿をInstagramで見る
組曲の花柄ワンピースが素敵です!気になるお値段は18,500円です。
この投稿をInstagramで見る
先ほどとは一転変わって赤のスカートとボーダーカットソーの組み合わせ。
こちらはトップスが8,900円、スカートが12,000円です。
この投稿をInstagramで見る
またまたワンピースですが、今度は白と紺の2色使いが際立つ大人カジュアルコーデ♪
お値段は不明でした。
30代にエアークローゼットが人気の理由
エアークローゼットはファッションレンタル業界でもかなりブランド数が多い会社です。
その中でも30代をカバーしている人気ブランドが圧倒的に多いので、30代女性の場合はエアクロの魅力を十分に引き出すことができそうです。
30代になるとこれまでの若者向けスタイルから好みが劇的に変わったり、プチプラは卒業して上質な服を着るべきだと感じる方も増えるでしょう。
ファッションのスタイルが大きく変わるときなので、プロのスタイリストが自分の要望を聞いて自分のためだけに洋服を選んでくれるというのは助かるという声もあります。
ファッション迷子になってしまっても脱出までが早そうですし、思いがけないアイテムが送られてくるのも楽しかったりします♪
まとめ
エアークローゼットと30代女性との相性について見てきました。
先ほども書きましたが、エアクロが最も相性がいいのはおそらく30代じゃないかと思います。
30代に合いそうな代表的なブランドだけを紹介しましたが、エアクロはブランド数が300を超えていますので30代に合うブランドは山ほどあります。
全てが公開されていないのが残念ですが、どんな服が届くのか分からないというドキドキ感を楽しめるようでしたらエアクロは向いていると思います。
洋服レンタルの会社は沢山ありますが、まずは大手から試してみるというのはアリだと思います♪

コメントを残す