【2021年】ファッション(洋服)レンタルおすすめランキング!口コミやサービスを比較!

ファッション(洋服)レンタル人気おすすめランキング

目次

ファッションレンタルを選ぶ5つのポイント

1.同じ年齢層の人が利用している

最初に気になるのは「自分にあった年齢層の洋服を取り揃えているか?」だと思います。

ですが、公式サイトでは幅広い年齢に対応していると、少し曖昧な表現になっているのでわかりにくいのが現状となっています。

そこで、当サイトでは実際にツイッターやインスタの口コミを調べることで、投稿数が多かった本当に利用している方の年齢層を確認して掲載しています。

2.自分で選ぶorスタイリストに選んでもらう

と自分で選ぶのとスタイリストに選んでもらうのとでは、上記のようなメリットとデメリットがあります。

どちらも魅力的ですが、それぞれ自分にあったスタイルがあると思うので、好きな方を選ぶようにしましょう。

3.好きな系統&着用シーンにマッチしている

ファッションにはTPO(時・場所・場合)がセットで付いてくる物なので、自分の好きな服を着ることのできるプライベートなシーンから、ビジネスや祭事などで着るフォーマルなシーンまで、人によって必要な服が違ってくると思います。

レンタルファッションも取り扱っているブランドの系統は統一している傾向にあるので、プライベート&ビジネスどちらで利用しやすい業者なのか確認しておきましょう。

4.対応したサイズ感があるか

可愛い服があっても対応しているサイズがなくて「丈があってない・・・」なんてことがあると悲しいですよね。

S~Lサイズの通常サイズの場合はどの業者でも多く取り扱っているのですが、XSやXLといったサイズは一部の業者しか取り扱っていないので、確認するようにしましょう。

5.月に何着借りられるか

借り放題で月に何度も服を交換できるサービスや、1ヶ月に1回決められた枚数送られてくるサービスなど、「1度に借りられる枚数&交換可能かの有無」が店舗によって違います。

5社ファッションレンタルの診断チャート

Q1
プロのスタイリストにコーデを任せたい

【2019年】ファッションレンタルおすすめランキング

1位:エアークローゼット

エアークローゼット
エアークローゼットの年齢層と着用シーン
借り放題1度の借用着数
あり(プランによる)3着まで
服の選択サイズ
スタイリストS~L
服の系統
カジュアル・コンバサ・オフィスカジュアル・フェミニン

エアクロがおすすめの人

  • コーデが苦手&面倒な人
  • 毎日同じ服ばかり着てしまっている人
  • 新しい系統に挑戦したい人
  • 会社や祭事に着ていける服が欲しい人

エアクロの詳細情報

エアークローゼットはプロのスタイリストさんが1人1人の体形や好みに合わせてコーディネートをしてくれるファッションレンタルサービス。

アプリで自分の体形を細かく設定できるだけでなく、好みの系統や着用シーンまで希望を出せるので、細部のサイズ感やTPOに合わせた服をチョイスしてくれます。

もし、気に入らなかった時には、交換し放題なので何度でも変更可能で、色んな系統にチャレンジできるのも嬉しいポイント!届く服も1着1万円前後とお得感がありです♪

また、気に入った服は10~40%Offで購入することができるので、「しばらく着てみて気に入ったら購入したい」といった方にもおすすめとなっています。

年齢層は20代~30代の方が中心に利用されていますが、ブランドの系統がコンバサ系なので、「オフィスやオケージョンに着ていける服が必要!」といった時にも助かる、働く女性のための洋服レンタル屋さんです。

体験で分かったメリット

エアークロゼットのサイズ

初期のサイズ設定では「S・M・L」と大雑把な設定しかできないのですが、後からアプリで「ウエスト・ヒップ・股下・太もも」までを1㎝単位で設定することができます。

また他にもコンプレックの気になる箇所の設定もすることができ、隠したい箇所が目立たないスタイリングをしてくれる嬉しい気遣いもエアクロならではのメリットだと思います。

スタイリストさんの対応がとても丁寧

1度目と2度目のスタイリストさんからのメッセージですが、それぞれとても長文でどれだけ丁寧にコーディネイトしてくれたかが伝わってきました。

なぜその服をチョイスしたかわかるように、選んだ意図まで解説をしてくれているので、少しずつスタイリングに対しての知識が付けられるのもいい点だなっと思いました。

古着だけど綺麗な洋服が届く
ほぼ新品に近い服が多く中古感や汚れがなかったのは嬉しかったです。物によってはシワが少し目立つ服もありましたが、箱の状態から、おそらく配送中についたのかな?っと思ったので、シワに関しては配送者次第だと思います。

個人情報を登録
「服を購入する時になかなか決められない・・・」という体験をする人も多いと思うのですが、自分で選ぶタイプのファッションレンタルだと、借りる時にも悩んでしまって選ぶのに凄く時間がかかってしまいます。

その点、スタイリストさんに選んでもらえると、「服選びに対する時間を減らしながら、お洒落を楽しむことができる」ので、服選びが面倒な時や時間がない時には助かるな~と思いました。

エアークローゼットの返却方法

とにかく、返送方法が楽でした。着払伝票と返送用の袋が同梱されているので、服を袋に入れて上から伝票を張れば返送の準備が完了します。本当に10秒くらいしかかからないのでかなりストレスフリーですよ♪

後は、ヤマト運輸の宅配に対応したコンビニにもっていけば、着払いで返送できるのでその場では現金が必要ないのも魅力的でした。

管理人も借りるまで気にしていなかったのですが、エアークローゼットの返却方法は本当に楽チンだったので、今では借り放題のファッションレンタルを利用する場合は、凄く大切な項目だなと思っています。

体験で分かったデメリット

エアークローゼット好みのデザインじゃなかった
最初依頼したのはスタイリストさんへの細かな要望を書かず、選択項目の「パステルカラー」「フェミニン」にチェックを入れて依頼したのですが、届いたのが上の画像の服で正直「これはないわ・・・」と思いました。

エアークローゼットの好みの服が届いた
でも、2回目で「パステルカラーでも明るめの色味で、もう少し年齢層が若めで!」という感じでお願いすると、次に届いた服はとても可愛くて色味も明るい好みの服でした!

口コミでも多いのですが、「1回目は中々マッチした服が届かないけど、だんだん好みに合わせてくれる」という声が多いので口コミ通りかなと思いました。

エアークローゼットのシワ

シワやホツレがある服がありました。先ほどのデメリットでも紹介していたスカートなのですが、シワが出来やすい生地なのか最初からこの状態で届きました・・・

他の服では問題がなかったのです、おそらくシワが付きやすい服だと配送中などに、どうしてもシワが付いてしまうんだと思います。


エアクロの一番のメリットの借り放題ですが、返送をするごとに300円の追加料金が加算されるので、あまり連続して返送はできないなと感じました。

アールカワイイだと返送料も込みの値段なので、無料になるともっと利用しやすいかな~と思いました。

レギュラーライト
借り放題月1回(3着)
返却期限なし
クリーニング料金不要
スタイリストが選定
過去アイテム購入可能
借り放題
安心レンタルサポート
返却期限なし
クリーニング料金不要
スタイリストが服を選定
1ヶ月9,800円 
3ヶ月28,400円
6ヶ月55,800円
10ヶ月88,000円
1ヶ月6,800円 
  • abiye
  • aria
  • And A
  • AnnnaKerry
  • Anana
  • Anna Kreek
  • AULI
  • BEAMS
  • BLISS
  • BORNY
  • CiHi
  • clar
  • ciliegio
  • CONISS
  • DONA-MARIE
  • ENNEA
  • Emma Taylor
  • ELFORBR
  • eN ROUTE
  • GREENDALE GARNET
  • GREGE
  • INED
  • INNOWAVE
  • IZENA
  • Jewel Changes
  • joli bouquet
  • KAMILi
  • L’EST ROSE
  • lyrics
  • m.b.c.
  • MEDDUM
  • Modify
  • Million Carats
  • marpione
  • NOLLY’S
  • OCTA
  • ONWARD BRIDGE
  • POINT
  • Plume
  • PREFERIR
  • rhyme
  • ruber
  • ROSEE
  • ROPE PICNIC
  • Riccimie NEW YORK
  • RAWFUDGE
  • SPIRAL SPICE
  • Sewing Labo
  • SEMPRE
  • Smork
  • STORICO
  • triico
  • twenty three
  • yangany
  • YULICA
  • YOLO
  • UNTITLED
  • Urban Research
  • UNITED ARROWS
  • Sophy
  • WWT
  • YORO
  • 7-IDconcept
  • etc….

※公式では非公開となっているので、口コミから特定できたブランドを掲載

良い口コミまとめ

  • 好みの服が届いた
  • とても綺麗で新品のような服がきた
  • 合計3万円以上の服を着れるのは嬉しい
  • クリーニング不要で返せるのが楽
  • 着て歩いていたら褒められた
  • 自分では選ばないような服が着れて楽しい/li>
  • 試供品が豪華だった


悪い口コミまとめ

  • 似合わない&好みじゃない服が届いた
  • シミや綻びがあった
  • サイズが合わなかった
  • 繁忙期は発送遅延する可能性がある
  • 季節感があっていなかった


エアークローゼットの体験談や詳細情報はこちら>>

\オフィスもプライベートも対応!/

エアークローゼットの公式サイトへ

2位:エディストクローゼット

エディストクローゼット
エディストクローゼットの年齢層と着用シーン
借り放題1度の借用着数
なし4着
服の選択サイズ
自分S~L
服の系統
シンプル・コンバサ・オフィスカジュアル

エディクロがおすすめの人

  • 体形をカバーしてくれる服がいい人
  • 持っているの服と合わせて使いたい人
  • 服の系統は自分で選びたいと思っている人
  • プライベート&オフィスで着用したい人

エディクロの詳細情報

エディストクローゼットはプロのスタイリストさんが、熟考したラインナップから自分で選べる洋服レンタルサービス。10種類以上ものコーディネートを用意してくれているので、持ってる服とも合わせやすいのが特徴です。

セット内容は主にトップ2枚、ボトムorスカートが2枚ずつの合計4枚とバランスの良い構成となっていて、セットだけで組み合わせによっては4~5パターン以上のコーディネートが完成します。

インスタではエディクロを使ったコーデがいくつも投稿されているので、それを参考にして自分の持っている服と着回しを楽しむことができるのもエディクロの魅力です。

月に借りれるのは4枚までとなっているので、色々な服を着たいという方には向いていませんが、「何度も選んだり、やり取りするのが面倒」といった忙しい方にはGoodです。

また、3カ月以上の契約をしている場合は3月と9月の年に2回、過去のコーディネートから計4枚(4万円相当)の服をプレゼントしてもらうことができるのも、嬉しいポイントです。

年齢層は20代~40代・系統はコンバサ系と少しエアクロに似ていますが、エディストクローゼットの方が少しカジュアル目となっているので、「硬すぎない印象の服が欲しい」「少し個性を取り入れたい」といった方におすすめです。

体験で分かったメリット

ラインナップが決まっているので楽チン
自分で選べるファッションレンタルサービスは、結局服を買うのと同じくらい悩んでしまって時間を労費してまうことが多くなってしまうデメリットがあります。

その点エディストクローゼットはスタイリストさんがコーディネイトしたラインナップの10種類から選ぶだけとなっているので、選択肢が絞られることで、時間をかけずにお洒落を楽しめるメリットがあります。

ほとんど新品のような服が届く
全体的に使用感の少ない服が届くので、新品を購入したような感覚で着用することができます。

シワの少しある服が1着ありましたが、おそらく配送中についたものだと思うので、そこまで気になりませんでした。

着回ししやすい服が多い

エディクロの服はシンプルな物が多いので着回しがしやすく、持っている服とも合わせやすい特徴があります。

インスタでも「#エディクロ着回し」というタグが存在するほどなので、気になる方は一度覗いてみてください。

体型をカバーしてくれる服が豊富

体のシルエットが出る服はほとんど取り扱っていないので着やせ効果が高く、体型にコンプレックスがある人でも着やすい特徴があります。

特に下半身への配慮があって、ボテッとした体型をカバーしてくれるのはアラフォーの私にとって助かるポイントでした。

返却は簡単で送料が無料
返却はエアクロと同様に凄く簡単で、返送用の袋に服を入れて上に伝票を張るだけなので楽チンです。送料も無料で追加料金がないのも嬉しいポイントです♪

体験で分かったデメリット

気に入らない服でも1ヶ月は返却できない

借り放題ではないので、好みじゃない服やサイズが違う服でも、1カ月間返却することができません。

服って、実際に着てみると「自分には合わなかった・・・」ということが結構あるので、試着期間てきなのがほしいなと思いました。

サイズが大きめ

普段Sサイズを着用している私にはMサイズでも少しダボっとしてしまう服が多かったように思います。

M~XLサイズを着用している方にはおすすめですが、体の小さい方はサイズ感が合わない可能性があります。

柄物が少ない
エディクロには柄物が上記の3着しかありません。無地&シンプルなデザインが好きという方にはマッチしたファッションレンタルですが、柄物が好きな方は物足りなさを感じるかもしれません。
継続単月
月4着(1回)月4着(1回)
多彩なコーデから選択可能
自分で選ぶこともできる
年に2回のプレゼント
イベント招待
コーデセットおまかせのみ
自分で選ぶことができない
プレゼントなし
3ヶ月:8,300円
6ヶ月:7,500円
12ヶ月:7,300円
1ヶ月:8,800円
  • 自社の独自ブランド

良い口コミまとめ

  • 好みの服がラインナップにあった
  • 着てみたら可愛くて褒められた
  • コートが借りれるのは嬉しい
  • スタイリストが流行に合わせてくれるのは楽
  • 着回しが良いアイテムが多い
  • 服が体形をカバーしてくれる

 

この投稿をInstagramで見る

 

エディクロの今月のセット届きました!カスタムセットです(*⁰▿⁰*) どれもすごく使いやすいアイテムでいい感じです😍 右のふたつはAセットのアイテムです。オフィスでもオフでも活躍してくれそう。 * 新作のネイビートップスは手持ちのワイドパンツでラフにも着回せてすごく着やすいですね!生地しっかりしてる〜! * 夏の新作すごく素敵で迷ったので、次回分は夫に選んでもらったGセットにしました笑 エディクロは来月以降はゴールドプランにして更新予定です❤️ #エディストクローゼット #エディクロ #ファッションレンタル

まいさん(@xymaiebix)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

このグリーンのセンタープレスパンツ、昨日まで借りてたんやけど、寒い日があったりしたからパンツ超助かった。 センタープレス入って、生地も張りがあるから、O脚・腿張りの私の脚の肉感を拾わず超優秀製品ですわよ! そういえばエディクロ 、なんかまた紹介ポイント付与されてたな… どこのどなたか存じませんが活用してくださってありがとうございます✨ win-winなの嬉しい💖 #edistcloset #エディクロ #紹介ポイント #winwin #o脚 #もも張り #太もも張り #センタープレスパンツ #repost @edist.closet via @PhotoAroundApp 本日のブログは オフィシャルEDIST. 知花さん(H162) @tomoka417 が更新✨ カジュアル派でも心地よく着られる綺麗目コーデを披露 ▶︎ https://ameblo.jp/edist-closet/entry-12451528865.html ★プロフィール欄→公式サイトからもリンクします Top EDIST.CLOSET (Bセット) Bottom #EDISTCLOSET (Bセット Mサイズ ) ※実際の色味より明るく写っております Bag #COACH Shoes #BridgetBirkin #エディストクローゼット #着回し #コーデセットレンタル #ファッションレンタル #洋服レンタル #mamafashion #mamacode #ママファッション #ママコーデ #オフィスコーデ #通勤コーデ #通勤服 #お仕事コーデ #オフィスカジュアル #高見えコーデ #体型カバー #スタイルアップ #おしゃれさんと繋がりたい #OLコーデ #コーデセットレンタル

中井裕子さん(@yuko_nakai_ozoe)がシェアした投稿 –


悪い口コミまとめ

  • サイズが全体的にワンサイズ大き目
  • ラインナップごとの在庫が少ない
  • サポート&対応が遅い
  • レパートリーが同じでガッカリ
  • 生地が少しペラペラだと思った

エディストクローゼットの体験談や詳細情報はこちら>>

\アラフォー向けで体型もカバー/

エディストクローゼットの公式へ

3位:アールカワイイ

アールカワイイ
アールカワイイの年齢層と着用シーン
借り放題1度の借用着数
あり(プランによる)3着まで
服の選択サイズ
スタイリストXS~Lサイズ
服の系統
カジュアル・フェミニン・ガーリー・コンサバ・セクシー

アールカワイイがおすすめの人

  • 普段の私服に+αしたい人
  • ブランドや着用シーンの指定がしたい人
  • ドレス・浴衣などの衣装が借りたい人
  • いつもと違うジャンルにも挑戦したい人

アールカワイイの詳細情報

Rcawaii(アールカワイイ)は「カジュアル・フェミニン・ガーリー・スタイリッシュ・コンサバ・ギャル」などの幅広い系統のブランドを取り扱い。その他にも、浴衣・ドレス・コスプレといった衣装も揃えているので、イベントにも利用できます。

登録時には好みのブランドや系統まで設定できるだけでなく、「○○の服が着たい!」「女子会にガーリーな服を着ていきたい!」といった要望にまで柔軟に対応したスタイリングが可能です。

その反面「好きなブランドが無い」「どんな系統にするか悩んでいる」という方には、指定方法が難しい特徴も・・・

ただ、「ブランドをあまり知らない・・・」という方でも、借り放題&送料無料なので色々な服に積極的に挑戦でき、新しく自分に合うブランドや系統を発見しやすいメリットがあります♪

年齢層は20代~30代前半の女性が中心となっていて、それぞれの年齢層に合わせたジャンル別のブランドが多いので、幅広い系統でお洒落を楽しみたいといった方におすすめのレンタルファッションサイトです。

体験で分かったメリット

好みのデザインを伝えやすい
他業者の場合は服の好みを色味や系統だけで伝えないといけないので、なかなかイメージ通りに伝える事が難しい特徴があります。

その点、アールカワイイは「普段よく着るブランド・多彩なコーディネイト・アイテムリスト」からお気に入りを登録することでも、自分の好みを伝えることができるメリットがあります。

体型登録

初期設定では大雑把なサイズまでしか設定することができないので不安に感じるか方も多いと思うのですが、アールカワイイでは登録後に以下のような設定もすることができます。

    1. 1.顔の形
    1. 2.髪の長さ&色
    1. 3.体型
    1. 4.詳細な体型
    1. 5.特に気にしている箇所
    1. 6.脚の悩み
    1. 7.服の好みのフィット感
    1. 8.希望するテーマ

の8種類を登録することができ、ただピッタリサイズが届くというわけではなく、コンプレックスに配慮しながら好みのサイズ感にスタイリングをしてもらうことができるメリットがあります。

アールカワイイの対応
申し込み後にまず挨拶のメールがきて、商品到着後に今回のスタイリングにした理由などを記載&アドバイスがあり、返却時にも、次回の要望へのメッセージと凄く細目にメールを送ってきてくれました。


返送方法が簡単で送料無料

アールカワイイの返送用もとても簡単で、袋に入れて伝票を張り付けた後は佐川急便に集荷依頼をして回収してもらうだけとなっています。

コンビニでも返却をすることはできますが、その場合だと別途490円が必要となるので注意するようにしてください。

体験で分かったデメリット

他業者に比べて新しい服が来るまでに時間がかかりました。エアクロやメチャカリだと返却から3日ほどで替わりの服を送ってきてくれましたが、アールカワイイの場合は5日かかったので、少し対応が遅いように感じます。

同時交換サービスを利用すると服が手元にない期間をなくせますが、1箱につき990円がかかってしまうのでこの点はデメリットかなと思います。

プチプラのブランドがある

そこそこ高いブランドも送ってくれるのですが、なかには自分でもすぐに購入できてしまいそうなプチプラブランドが混ざっていました。

この点は、「プチプラは避けてほしい!」とスタイリストに伝えておくと改善したので、ワンランク上の服を借りたいという方は、忘れず希望するようにしてください。


アプリが無いので何度もサイトに訪問してログインするのがとても面倒で、サイト自体も少し見にくいように感じました。

下記の方法でサイトをアイコン化してショートカットすることができるので、アクセスはしやすくなります。

ただ、どこに何があるか分かりにくい公式サイトなので、もう少しユーザビリティを改善してほしいかな~と思いました。


今まで借りた服を掲載しているのですが、見ての通り少し年齢層は若めとなっています。

スタイリングによって30代後半までは全然着れちゃうと思うのですが、アラフィフ間近という方は少し若すぎると感じるかもしれません。

プラン内容単月スタートシルバープラチナ
料金6,800円9,980円19,800円50,000円
借り放題なし
(月に1回)
ありありあり
1度に届く枚数3着3着6着12着
月の最大枚数6着12着24着48着
汚した時の保証なしなしありあり
同時交換なしなしありあり
  • snidel(スナイデル)
  • ROPE(ロペ)
  • ViS(ビス)
  • LAISSE PASSE(レッセ・パッセ)
  • WILLSELECTION(ウィルセレクション)
  • ef-de(エフデ)
  • Heather(ヘザー)
  • LOWRYS FARM(ローリーズファーム)
  • titty&Co.(ティティアンドコー)
  • theory(セオリー)
  • INED(イネド)
  • UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
  • RESEXXY(リゼクシー)
  • ROYAL PARTY(ロイヤルパーティー)
  • rienda(リエンダ)
  • DURAS(デュラス)
  • DaTuRa(ダチュラ)
  • EGOIST(エゴイスト)
  • MOUSSY(マウジー)
  • SLY(スライ)
  • MURUA(ムルーア)
  • MIIA(ミーア)
  • dazzlin(ダズリン)
  • CECIL McBEE(セシルマクビー)
  • GOLDS infinity(ゴールズインフィニティ)
  • EmiriaWiz(エミリアウィズ)
  • Rady(レディ)
  • LIP SERVICE(リップサービス)
  • CHEDEL(シェデル)
  • Delyle NOIR(デイライルノアール)
  • MOERY(モエリー)
  • michell Macaron(ミシェルマカロン)
  • Andy(アンディ)
  • AnkRouge(アンクルージュ)
  • nano universe(ナノユニバース)
  • etc….

良い口コミまとめ

  • 色々な服と合わせられて楽しい
  • 初回から届くのも早く、要望通りだった
  • サイズが合うものが多い
  • 好みの服ばかり届いた
  • 浴衣やドレスをレンタルできるのが良い
  • サイズがピッタリだった


悪い口コミまとめ

  • 自分が好きな系統の服がこなかった
  • 返却後になかなか送付してもらえない
  • 季節を無視した服が届いてガッカリ
  • アプリが無いので利便性が悪い
  • 要望がなかなか通らない

アールカワイイの体験談や詳細情報はこちら>>
\20~30代の女子向け/

アールカワイイの公式サイトへ

4位:ブリスタ

ブリスタ
ブリスタの年齢層と着用シーン
借り放題1度の借用着数
なし自由
服の選択サイズ
自分XS~XL
服の系統
大人女子・キレイ目カジュアル・フォーマル

ブリスタがおすすめの人

  • ワンランク上の服が着たい人
  • フォーマルな衣装が欲しい人
  • ワンピースが好きな人
  • 必要な時に選んで借りたい人

ブリスタの詳細情報

Brista(ブリスタ)はオフィスカジュアル~フォーマルまで、ビジネス向けとして特化しているファッションレンタルサービス。ワンピースを中心にワンランク上の服を取り揃えています。

普段では購入することのできない、1枚5万円以上する高価なブランドもあるため、オケージョンの場面でも着ているだけで箔が付きます。

レンタルは1ポイント=1円のポイント制で、約2000~3000ポイントで1着借りることができ、月1万円で11000ポイントが付与されるため月に3~5着ほどレンタルすることができます。

服は完全に自分で選ぶことができるので、失敗するリスクも少ないですが、350ブランド以上の中から選択しなくてはいけないので、時間と手間がかかり少し面倒な所がデメリットです。

年齢層は30代~50代の方向けで、人前に出る機会が多く、「特別な場面でカッチリした服が必要!」「立場的にプチプラは着れない・・・」といった方から指示されていレンタルファッションサービスとなっています。

体験で分かったメリット

ワンランク上の服をレンタルできる

普段は買えないような価格のハイブランドの洋服をレンタルすることができました。月額1万円分のポイントで合計10万円以上する洋服を借りることができたのでコスパはかなり高めです。

自分で買う事はできないけど、一度は着てみたいと思っているような憧れのブランドを月に3~5着も借りれるので、プチセレブ気分が味わえました♪

ブランド数が350以上と豊富

ファッションレンタルサービスの中でも1番多くのブランド数を取り揃えているので、自分の気になっていたブランドがほとんどありました!

しかも、好きなブランドの中から自分で選ぶことができるので失敗が絶対になく、届いた服が全部好みの服なので着れない服が無いのが良かったです。

ワンピースの種類が豊富

取扱いがほとんど「ワンピース&ドレス」なので、ワンピースが好きなにはたまらなかったです!

膨大な種類があり少し悩んでしまいますがワンピースに限り、系統も年齢層も幅広く取り揃えているのでお気に入りのワンピが見つかりやすいと思います。

祭事にも使えるフォーマルな服もレンタルできる

急に必要になりがちな、祭事用のフォーマルなドレスはなかなか手元にはないものなので、「いざ、という時には使えそうだな!」と思いました。

ドレスだけで借りても安くて7,000円~9,000円ほどするので、少し足して私服も一緒にレンタルできるのもありがたいです♪

ポイント制なので自分のペースで借りることができる

ポイント制なので自分のペースで借りられるのが良かったです!また、今月はレンタルいらないなって時にもワンボタンで会員の休止ができて、1年以内であればいつでも再開できるのも便利だなと思いました。

返却も休止ボタンを押してから2週間以内と余裕があるので、とても融通の利ファッションレンタルサイトだと思います。

体験で分かったデメリット

人気ブランドや可愛い服は競争率が高い

みんな考えることが同じのようで、人気のブランドや可愛いと思った服はほとんどレンタル中となっていて、選んでいていいな~と思った服が無いのは少し残念でした。

種類は豊富なのですが、実際にレンタルされる服には偏りがあるように感じたので、品揃えの悪さにストレスを感じる方がいるかもしれません。

絞り込み検索しかなく、ランキングや人気順での並び替えができない

絞り込み検索は細かく指定することができるようになっているのですが、実際に検索にかけてみると的外れな服が出てくることが多かったです。

また、ランキングや人気順で見れないことや、新着のピックアップなどもなくデザインが古い服もあったので、選ぶのにかなり時間がかかってしまいました。

高級ブランドのレンタル料が高く1ヶ月プランでは1着しか借りれない

2~4万円ほどの少し高めのブランドに関しては3000~5000ポイントでレンタルすることができるのですが、1着7~10万円近いハイブランドは8000~13000ポイントほどしてしまいます。

月額1万円のコースだと1~2着のレンタルとなってしまうので、高級ブランドを複数枚借りたい!という方は月額2万円以上のコースを選択する必要があります。

ブリスタの服はハイブランドが多く、服によっては洗濯をすると次の人が着れなくなってしまう可能性があるので全品洗濯禁止となっています。

ただこれが凄く厳しくて1ヶ月間1度も洗うことができないと、流石にニオイが気になってくるようになります。特に夏だと凄く汗をかくので厳しかったです・・・

返送の際に住所の記入と梱包が必要なので少し面倒

他の業者の返却方法は袋に入れて伝票を張り付ければ完成なのですが、ブリスタの場合は段ボールへの梱包と伝票への記入を自分でしないといけないので面倒に感じました。

また、届く箱も結構多き目なので近くにコンビニがないと運ぶのが結構大変で、返却に一手間かかってしまうデメリットがあります。

コース都度購入
送料無料
1月に数着借りたい人向け
送料1,000円
1月に1着借りたい人向け
シルバー1万円1,000ポイント+
ゴールド2万円3,000ポイント+
プラチナ3万円5,000ポイント+
無料会員1円=1ポイント
  • FOXEY
  • ANAYI
  • Brooks Brothers
  • TOCCA
  • MaxMara
  • Dear Princess
  • ふりふ
  • MAX&Co.
  • TO BE CHIC
  • BOSCH
  • JILLSTUART
  • GRACE CONTINENTAL
  • J.PRESS
  • LANVIN
  • NEWYORKER
  • Otto
  • FABIA
  • NOLLEY’S
  • theory
  • ARMANI
  • TOMMY HILFIGER
  • Paul Smith
  • JOSEPH
  • Calvin Klein
  • etc….

※公式では非公開となっているので、口コミから特定できたブランドを掲載

良い口コミまとめ

  • ワンピース好きにはたまらない
  • 季節感にピッタリの服があった
  • ハイブランドの服が届いた


悪い口コミまとめ

  • 対象年齢が高め

ブリスタの体験談や詳細情報はこちら>>
\ワンランク上のブランドが借りれる/

ブリスタの公式サイトへ

5位:メチャカリ

メチャカリ
メチャカリの年齢層と着用シーン
借り放題1度の借用着数
あり3着まで
服の選択サイズ
自分S~XL
服の系統
カジュアル&コンサバ中心

メチャカリがおすすめの人

  • 古着は抵抗があるので新品が着たい人
  • 気に入った服は欲しい人
  • 月額はなるべく抑えたい人
  • カジュアルなファッションが好きな人

メチャカリの詳細情報

メチャカリはシンプル目のカジュアルブランドを多く取り揃えている洋服レンタルアプリで、価格帯の安い洋服をメインに取り扱っています。

全体の服の料金が安い分、レンタルした洋服は全て新品で届くので、シワや臭いがあるといった問題が起こりません。

また、2か月以上借りていた服はそのまま貰うことができるというサービスがあるので、気に入った服を使い続けると自分の物にすることができます。

取扱いブランドは50種類と少ないので、色々なジャンルに挑戦したいという方は少し物足りなさを感じるかもしれませんが、カジュアルを多く取り揃えているので、スタンダードなファッションが好きな方にはおすすめです。

年齢層は10代~30代向けをコンセプトにしているブランドが多いので、40代以上の方はデザインが落ち着きがないように感じるかもしれません。

体験で分かったメリット

メチャカリ全品新品

メチャカリの服は全部タグ付きの新品が届きます。未使用品なので、「中古感・汚れ・ニオイ」などの心配は一切ないので、潔癖気味の方でも利用しやすいファッションレンタルです。

なぜ新品で提供できるの?という疑問を持つ方も多いと思うので解説しておくと、返却した服はzozousedで古着として販売される仕組みになっているので、新品状態をずっと担保できるようになっています。

アプリなので隙間時間に選べる

アプリが1番便利なレンタルファッションで、値段や人気順での絞り込み、コーデランキングなど豊富な検索方法で好みの服を探せるので、とても利便性が高いです。

ほぼ全ての動作をアプリで解決できるのはエアクロとメチャカリくらいなので、隙間時間に利用したいという方におすすめです。

60日間借りるとそのまま貰える

メチャカリでは60日間借り続けた服はそのまま貰うことができます。安い服をもらうと損した気分になりますが、中には1着1万円以上の服もあるので、結構お得感があります。

しかも、初月の無料期間も含まれるので、最初に欲しい服を選んでおくのもありかなと思います。

バック&浴衣もレンタルできる

浴衣はなかなか借りる機会がないのですが、バッグってコーデごとに所有することが難しいのでとても重宝しました。

「購入するまではなくても、可愛いから借りてみたい!」というバックが多かったので、色々試せて楽しかったです。

無料で1ヶ月間お試しできる

初月無料はメチャカリだけなので、「ファッションレンタルを体験してみたい!」という方におすすめです。

やっぱり、合う合わないって人によってあると思うので、ここら辺の配慮があるのは嬉しいですよね。

体験で分かったデメリット

カワイイ服はレンタル中が多い

「ランキングに乗っいる&可愛いと思った服」の人気なサイズや色はレンタル中の物がとても多かったです。

せっかくお気に入りを見つけてもまた、選びなおしとなってしまうのが少し面倒に感じました。

シンプル系のブランドに偏っている

ラインナップを見てみるとわかるのですが、取扱いの系統は全体的にシンプルなカジュアルブランドが中心となっています。

カジュアル・コンバサ系が好きな方には、おすすめできますがそれ以外の系統が好きという方はマッチしていないかもしれません。

ハイブランドは取り扱っていない

高い順で絞り込むと1万円以上の服も出てきますが、プチプラブランドが多い傾向にあります。

高い服を安く借りたい人やワンランク上の服が着たいという方は、ガッカリするかもしれません。

用意されているサイズが乏しい

XS・XLも対応と記載されているのですが、ほぼ非対応と思った方が良いほど品薄となっています。

S・M・Lサイズの取り扱いは多いのですが、身長が低い人や高い人はサイズ感で選べる服が絞られてしまうと思います。

プレミアムスタンダードベーシック
1度に5着まで
買取15%引き
1度に4着まで
買取10%引き
1度に3着まで
買取5%引き
9,800円7,800円5,800円
  • earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)
  • E hyphen world gallery(イーハイフンワールドギャラリー)
  • E hyphen world gallery BonBon(イーハイフンワールドギャラリーボンボン)
  • SEVENDAYS=SUNDAY(セブンデイズサンデイ)
  • Green Parks(グリーンパークス)
  • YECCA VECCA(イェッカ ヴェッカ)
  • koe(コエ)
  • AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)
  • Samansa Mos2(サマンサ モスモス)
  • Te chichi(テチチ)
  • ehka sopo(エヘカソポ)
  • Lugnoncure(ルノンキュール)
  • furryrate(ファーリーレート)
  • wordtrobe(ワードトローブ)
  • rivet & surge(リベット・アンド・サージ)
  • marshmallow crown(マシュマロクラウン)
  • k(ケー)
  • Win Heart(ウインハート)
  • Sugar Spoon(シュガースプーン)
  • AIX LES BAINS(エクスレバン)
  • OLIVEdesOLIVE(オリーブ・デ・オリーブ)
  • RAY CASSIN(レイカズン)
  • And Search(アンドサーチ)
  • Holiday Holic(ホリディホリック)
  • Maison de FLEUR(メゾンドフルール)
  • BYFAR(バイファー)
  • etc….

良い口コミまとめ

  • 好みの服ばかりだった
  • そこそこ高い服がきた
  • コートを中心に借りたら
  • 服のサイズ感が丁度よかった
  • お洒落苦手&面倒くさがりに良い
  • 自分の買わない服にチャレンジできる


悪い口コミまとめ

  • 小さいサイズの服が少ない
  • 良い服はすぐにレンタルされてしまう
  • 年齢層が少し若め
  • 届いた服であまりお気に入りがなかった
  • 着てみると思ったように体形に合わない

メチャカリの体験談や詳細情報はこちら>>
\借り続けると貰える/

ブリスタの公式サイトへ

ファッションレンタルのメリット&デメリット

洋服レンタルのメリットとデメリット

と、洋服レンタルにも良し悪しがありますが、トレンドを取り入れた新作を安く着れるのは、いつも綺麗でいたい女性にとって嬉しいサービスですよね。

特に、プライベート&オフィス用の服の使い分けをしていると収納が一杯になってしまい、管理が大変という方にも大きいメリットがあります。

中にはプロのスタイリストさんが自分に合ったコーディネートをしてくれる所もあり、普段は挑戦できない系統にも安心してチャレンジできるのも、嬉しいポイントです。

ただ、古着の物があったり、試着できないというデメリットもあるので、「少し潔癖&几帳面かも?」という方には向いていない可能性もありますが、その分ワンランクの上の服を安く何枚も着れるサービスとなっています。

ファッションレンタルがおすすめの人

ファッションレンタルのことについてはある程度理解できたけど、「どんな人におすすめなの?」という方のために、わかりやすくまとめてみました!

ファッションレンタルがおすすめの人

  • トレンドを取り入れた服が着たい人
  • クローゼットをスッキリさせたい人
  • 新しい系統の服に挑戦してみたい人
  • 安くワンランク上のブランドが着したい人
  • 毎回同じ服を着れていると思われたくない人
  • ファッションセンスに自信がない人
  • 買ってから数回着ると飽きてしまう人
  • オフィス用の服にあまりお金をかけたくない人
  • お洒落を頑張りたいと思っている人
  • 古着でも気にならない人
「ファッションを楽しみたい!」「洋服代を節約したい!」といった方にはピッタリのサービスとなっています。

ただ、ファッションレンタルが自分に向いているかも!と思っても、「どの業者を選べばいいかわからない・・・」という方が多いですよね。

そこで次に、人気5を徹底的に比較してどんな業者か一目でわかるように表にして情報をまとめてみました。

ファッションレンタルの比較表

サービス
比較
エアークローゼット
エアークローゼット
エディストクローゼット
エディストクローゼット
アールカワイイ

アールカワイイ
ブリスタ

ブリスタ
メチャカリ

メチャカリ
料金6,800円~7,300円~6,800円~10,000円~5,800円~
選び方スタイリスト自分で選ぶスタイリスト自分で選ぶ自分で選ぶ
借り放題借り放題あり
(プランによる)
借り放題なし借り放題あり
(プランによる)
借り放題なし借り放題あり
1回のレンタル点数3点まで4点まで3点まで
※プラン次第
1点~3点まで
取扱いブランド300以上オリジナルブランド140以上350以上45以上
系統カジュアル・フェミニン・コンバサ・オフィスカジュアルシンプル・コンバサ・オフィスカジュアルカジュアル・フェミニン・ガーリー・コンサバ・セクシーコンバサ・オフィスカジュアル・フォーマルカジュアル中心
取扱いサイズS/M/LS/M/LSS~LXS~XLXS~XL
取扱いアイテム洋服洋服洋服洋服洋服/バッグ/アクセ

年齢別おすすめレンタルファッション

20代におすすめのファッションレンタル

20代のファッションレンタルなら「アールカワイイ」と「メチャカリ」の2つがおすすめで、系統やサービスの特徴は以下の通り

サービス名料金系統選び方枚数/借り放題
アールカワイイ6,800~
50,000円
カジュアル
フェミニン
ガーリー
コンサバ
セクシー
スタイリスト3枚/あり
メチャカリ5,800~
9,800円
カジュアル
コンサバ
自分3枚/あり

年齢層が若めの服を中心に取り揃えている2社となっていて、ブランドの系統も丁度20代女性に人気の服となっています。

色々系統を着たいならアールカワイイ

アールカワイイ

「アールカワイイ」のスタイリストさんは、顔写真が掲載されているのですが若い方が多く、同じ世代の人が服を選んでくれるのでトレンドをしっかり用いてコーディネイトしてくれます。

ブランド数も豊富でカジュアル以外の系統も網羅しているので、自分の好みの系統を着たい人以外にも普段と違った服にチャレンジできるメリットがあります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファッションレンタル『Rcawaii(アールカワイイ)』さん(@rcawaii)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファッションレンタル『Rcawaii(アールカワイイ)』さん(@rcawaii)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファッションレンタル『Rcawaii(アールカワイイ)』さん(@rcawaii)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファッションレンタル『Rcawaii(アールカワイイ)』さん(@rcawaii)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファッションレンタル『Rcawaii(アールカワイイ)』さん(@rcawaii)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファッションレンタル『Rcawaii(アールカワイイ)』さん(@rcawaii)がシェアした投稿

カジュアル系統で自分で選えらべるメチャカリ

メチャカリ

「メチャカリ」は20代のブランドを取り揃えていて、その中から自分で洋服を選ぶことができ、必ず新品で届くという特徴があります。

ただ、系統はカジュアルに偏りがちなので、「色々着てみたい!」という方には少し向いていない可能性があります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファッションレンタル – メチャカリ(MECHAKARI)さん(@mechakari_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファッションレンタル – メチャカリ(MECHAKARI)さん(@mechakari_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファッションレンタル – メチャカリ(MECHAKARI)さん(@mechakari_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファッションレンタル – メチャカリ(MECHAKARI)さん(@mechakari_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファッションレンタル – メチャカリ(MECHAKARI)さん(@mechakari_official)がシェアした投稿

30~40代におすすめのファッションレンタル

30~40代のファッションレンタルなら「エアークロゼット」と「エディストクローゼット」の2つがおすすめで、系統やサービスの特徴は以下の通りとなっています。

サービス名料金系統選び方枚数/借り放題
エアークローゼット6,800~
9,800円
カジュアル
フェミニン
コンバサ
オフィスカジュアル
スタイリスト3枚/あり
エディストクローゼット7,300~
8,800円
シンプル
コンバサ
オフィスカジュアル
自分4枚/なし

2社ともオフィスにも着ていける大人向けファッションが中心となっていて、落ち着いたデザインが多い傾向です。

どちらも毎シーズン商品の入れ替えを行っており、その時にあったトレンド色やデザインも積極的に取り入れています。

大人系を網羅したエアークローゼット

エアークローゼット
大人○○な系統を網羅したようなファッションレンタル業者となっていて、オフィスカジュアルに向いている洋服をスタイリストさんが選んでくれます。

私の場合、スタイリストさんの年齢もアラサー~アラフォーの方に当たることが多かったので、同世代の方がセレクトしてくれるのにも安心感がありました。

また細かい要望にも応えてくれ、回数を重ねるごとに自分の好みを理解していってくれるので、時間をかけずにお洒落を楽しむことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

airCloset(エアークローゼット)さん(@aircloset_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

airCloset(エアークローゼット)さん(@aircloset_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

airCloset(エアークローゼット)さん(@aircloset_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

airCloset(エアークローゼット)さん(@aircloset_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

airCloset(エアークローゼット)さん(@aircloset_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

airCloset(エアークローゼット)さん(@aircloset_official)がシェアした投稿

オフィカジ特化のエディストクローゼット

エディストクローゼット
プライベート用として借りる方には正直あまりおすすめできませんが、オフィスカジュアルにはかなり使いやすい洋服レンタルサイトです。

元々決まっているラインナップ10種類から選ぶのですが、どれもオフィスに着ていけるセット&体型をカバーしてくれる独自デザインとなっています。

サイズは少し大きめですが、女性の悩みに答えてくれる服を多く取り揃えている特徴があります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

EDIST. CLOSETさん(@edist.closet)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

EDIST. CLOSETさん(@edist.closet)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

EDIST. CLOSETさん(@edist.closet)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

EDIST. CLOSETさん(@edist.closet)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

EDIST. CLOSETさん(@edist.closet)がシェアした投稿

50代におすすめのファッションレンタル

40~50代のファッションレンタルなら「ブリスタ」がおすすめで、系統やサービスの特徴は以下の通りとなっています。

サービス名料金系統選び方枚数/借り放題
ブリスタ10,000~
30,000円
大人女子
キレイ目カジュアル
フォーマル
自分ポイント制

と大人のキレイ目カジュアル~フォーマルな恰好にまで対応しており、ポイント制なので自分のペースで借りられる特徴があります。

フォーマルな服にも対応のブリスタ

ブリスタ
「ブリスタ」は40代~50代を対象としたワンランク上のブランドを取り揃え、全体的にキレイ目の系統で固めた洋服レンタルサービスとなっています。

取扱いの中心は主にワンピースorドレスとなっており、プライベート&祭事どちらにも対応しています。

会議・プレゼン・二次会などでも使えるようなフォーマルな服まで揃えているので、いざという時にも役立ってくれます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ブリスタ(Brista)月額制・ファッションレンタルさん(@bristafashion)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ブリスタ(Brista)月額制・ファッションレンタルさん(@bristafashion)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ブリスタ(Brista)月額制・ファッションレンタルさん(@bristafashion)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ブリスタ(Brista)月額制・ファッションレンタルさん(@bristafashion)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ブリスタ(Brista)月額制・ファッションレンタルさん(@bristafashion)がシェアした投稿